専門知識がなくてもサイズ調整ができる!
「編み物の本や雑誌に掲載されているセーターが編みたいけど、サイズが合わない」
「ゲージ合わせがとにかく苦手。できたら自分のゲージで編みたい」
「指定糸とは違う糸で編みたいけど、調整方法がわからない」
こんなふうに思っている方に、ぜひ活用していただきたいのが本書です。
この本では、専門的な知識がなくてもできる簡易的な棒針編みセーターのサイズ調整の方法を紹介しています。
まずはシンプルなクルーネックのセーターを例に、丈・幅の基本的な変更方法、加えて増減目の調整法、模様入りの編み地の調整法など、セーターを編むときにかぎらず役立つさまざまな調整方法を解説。
続いてラグランスリーブ、丸ヨーク、横編み、サドルショルダー、3種のドロップショルダーという合計7種類のセーターごとに、それぞれの特徴をふまえたサイズ調整のポイントや計算方法を解説。
最後の「自分のゲージで編む方法」も加えると、ゲージ合わせがうまくいかないときや好きな糸に置き替えて編みたいときの調整も可能になります。
もっと自由に、楽しく“自分仕様”のセーターを編むためのノウハウが詰まった一冊です。
発売日:2022年10月
著者/編集:西村 知子(監修)
出版社:小学館
ページ数:96p
ISBN:9784093070133